こちらは「Wakeari SALE」商品です
「訳あり品」商品となりますので、返品が出来ません。必ず各条件をご確認いただき、ご納得のうえでご購入下さい。
「Wakeari SALE」の詳細はこちら
「Reuse」商品の詳細はこちら
※ボックスもクリーニングや除菌を施したうえでリユースさせていただいております。
※こちらはWakeari SALEアイテムとなります。正規品・新品をお求めの方はこちらから
送料込み・税込み価格
◇サイズ:幅狭の方は普段のパンプスと同じサイズ、その他の方は1サイズ上がおすすめ
◇染料による加工方法が各色で異なるため、同じデザインでも色ごとに履き心地が異なって感じられることがございます。
■ニットアッパー
表側 再生PET(ポリエステル糸)
内側 Thermo糸/サーモ糸(アクリル&ウール混糸)
■中敷インソール(Washi インソール)
和紙糸
■サイズ調整用インソール
ポリウレタンスポンジ
■ソール
合成ゴム
〇麦/あたたかみのあるオフホワイト
〇柿/赤みの強いブラウン
〇漆黒/濃淡を感じさせる奥行のあるブラック
〇独自設計で編んだニットローファーのため、それぞれの足形に馴染み、幅広や甲高で悩む方にも窮屈感なく履いていただけるのが特徴です。
〇足の甲を覆う設計のため、普段パンプスを履く際に、ぴったりだと感じるサイズの1サイズ上を選ぶのがおすすめ。
〇細身の方や履くうちにワイズが広がってきた場合には、付属のインソールで調整することができます。
>>詳しくはこちら
〇本体もインソールもすべて自宅で洗濯が可能です。汗をたくさんかいた日や汚れが気になった時、お出かけの前日など、お好きなタイミングで洗濯機で洗っていただけます。
>>詳しい洗濯方法はこちら
Q:足が疲れるイメージのフラットシューズ。軽い=ソールも薄いなら、さらに疲れてしまうのでは?
A:スニーカー発想で、ソール・インソールの両方に高機能の衝撃吸収クッションを内蔵。足が疲れにくい設計をしています。
Q:試着をしないとサイズが合うか不安です。
A:それぞれの足の形に馴染むよう、ワイズに合わせて自然に調整される特殊な編み方を用いて設計していますが、付属のインソールでもサイズ調整が可能です。
また、お届け後に万が一サイズが合わなかった場合も、返品・交換を受け付けておりますので、ご相談ください 。「Wakeari SALE」対象商品のため、ご用意できる場合に限り対応させていただきます。ご了承ください。
Q:ニットの靴ということは、伸びたりしませんか?
A:Oitoが考案した特殊な編み方で、足の形に馴染むよう自然に調整される設計をしています。そのため、足の形に合わせてワイズは馴染みますが、縦に伸びたり広がったりすることはありません。
また、ワイズも必要以上に伸びたり広がったりすることはありません。
Q:「Thermo糸/サーモ糸」は、日が沈んだあとも効果がありますか?
A:蛍光灯などの人工的な光のもとで効果を発揮します。
>>よくある質問の詳細はこちら
「訳あり品」商品となりますので、返品が出来ません。必ず各条件をご確認いただき、ご納得のうえでご購入下さい。
「Wakeari SALE」の詳細はこちら
「Reuse」商品の詳細はこちら
※ボックスもクリーニングや除菌を施したうえでリユースさせていただいております。
太陽光や蛍光灯の光などを熱エネルギーに変えて発熱・保温する独自の「Thermo糸/サーモ糸」を織り込んだ「Hidamari Thermo Loafer」は、光を浴びた後、10~15分ほどでピーク温度に達し、光を浴び続ければあたたかさをずっとキープ。晴天の野外はもちろん、薄曇りや室内でもその効果を感じることができます。
そして、これら「Thermo糸/サーモ糸」の効果は半永久的。長く履き続けても失われることはありません。
すっきりしたシルエットできちんと感がありながら、まるでスリッポンのようにさっと履ける「Hidamari Thermo Loafer」。見た目にも軽やかですが、実際の重量も片足分で130gという驚きの軽さ。
そして、足の甲までカバーされていても窮屈感がなく、どこまでも歩けてしまいそうな軽快な履き心地も特徴です。
出張や遠出の日にもおすすめしたい一足です。
※23.5cm / 片足での軽量
足のサイズが同じでも、形や幅、厚さなどは人それぞれ。「靴選びは難しい」と思っている方にこそOitoの靴を試していただきたいと考えています。
「Hidamari Thermo Loafer」は、ワイズに合わせて自然に調整される独自の設計・編み方で作られており、自然とさまざまな足形に沿って馴染み、包み込みます。
また、やさしく吸い付くようにフィットさせるとともに、かかと部分を包み込む設計にすることで、より摩擦(靴擦れ)を起こしにくくしているのも特徴です。
足の甲全体をやさしく包み込む設計のもと、正面と横からのルックスをよりシャープに細く見えるように計算し、「どこから見ても美しい」デザインに。
華奢でシャープに見せつつ、足形に合わせてワイズが適度に広がるため窮屈に見えず、絶妙に調整した捨て寸(靴を履いた時にできる、つま先から靴までの空間)によってさらに足が長く細く見える効果も。
ワンマイルからオフィスシーンまで、さまざまな場面で活躍する一足です。
Oitoでは、楽しさや美しさはもちろん、快適で安全に履き続けていただける靴作りを追求しています。
1.内側など肌にあたる部分には「Thermo糸/サーモ糸」を、外側には汚れに強い「再生PET(ポリエステル糸)」を使用した二層構造で、環境へ配慮しつつ、履く人の心地よさも両立しています。
2.ソール・ヒールの両方に衝撃吸収クッションを内蔵した「ダブルアクションクッションシステム」を採用し、長時間歩いても疲れにくい設計に。
3.高級感のあるソールは「軽量ラバー」という耐久性に優れた素材をレザー調に仕上げたもの。抜群の屈曲性で、より自由で柔軟な動作を可能にしています。
4.底面にはノンスリップ効果のある材質を使用しています。
「Hidamari Thermo Loafer」は素足でも履ける靴。あったか素材で作られているから、冬でも汗をかくことも想定しています。だからこそ、靴本体もインソールも全部洗えるようにしました。しかも乾きやすい素材だから、なかなか乾かないストレスや生乾きのお悩みからも解放。ずっと清潔に履き続けられます。
また、汚れやすいかも……と避けていた淡色にも挑戦してみるのもおすすめです。
汗をたくさんかいた日、汚れが気になった時、お出かけの前日、お好きなタイミングでご自宅の洗濯機で洗っていただけます。
※第三者機関での洗濯耐久性テスト実施済み